BLOG
ブログ
院長によるブログを始めました。
不定期にはなりますが更新して参りますのでホームページにお越しの際は、ぜひご覧ください。
謹賀新年 2023
メリークリスマス
開院七周年を迎えました。
11月16日、明海こどもクリニックは開院七周年を迎えました。振り返るとアッという間でした。
今年になってスタッフもガラリと変わり、クリニックのイメージや雰囲気もかなり変わったと思います。
私もこれまで小児科医師として、大学病院や関連基幹病院、その後は当地で24時間年中無休をうたった『スマイルこどもクリニック』と、様々な立ち位置で小児医療に携わって皆様からたくさんの教えをいただきました。改めて感謝申し上げたいと思います。ほんとうに有難うございました。
体力はともかくまだまだ気力は十分にありますので、今後も地域のこども達や保護者の皆さまの少しでもお役に立ちたいと考えております。
八年目に入る今、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
皆既月食が観られます。
赤銅色に輝く月が夜空に浮かぶ皆既月食が11月8日に起こります。
太陽-地球-月が一直線に並ぶことで、つまり満月の頃にだけしか見ることが出来ず、しかも月がすべて地球の影に入るのが『皆既月食』。
ここから少しだけ地学のお話しを。
地球と月は太陽の光を反射することで輝く天体ですよね。太陽と反対側に伸びた地球の影の中に月がすっぽりと完全に入り込むことで皆既月食中の月が(すっかりと見えなくなるのではなく、)赤銅色に見えます。
大気中を通過する太陽光は屈折されて、波長の長い赤い光だけが散乱されにくいことと関係します。
しかも皆既食中の月の色合いも、その時の大気中のチリの量によって(チリが少ないと明るいオレンジ色)(チリが多いと黒っぽくと)、違ってみえるそうです。
はて、今年はどんな色合いでしょうか、楽しみですね。
是非、秋の夜長に悠久の天体ショーをご覧になってください。思いを月にとばしましょう。
各地でいろいろと工夫を凝らした観測会も予定されているそうですよ。